Web商談で音声が聞こえない
このページでは、Web商談で音声が聞こえない・マイクが音声を拾わない場合のトラブルシューティングを解説します。
注意点
※ Web商談にて音声が聞こえない場合、考えられる原因は多岐に渡ります。お急ぎの場合には、音声通話には電話をご利用いただくなどの代替方法にて商談をお続けください。
1.はじめにご確認いただきたいこと
- 参加者の音声が聞こえない
- ホスト側の音声が聞こえないと言われた
これらに該当する場合は、はじめに以下をご確認ください。
1-1.参加者のボリューム設定を確認する・確認してもらう
Web商談の参加者は、ほかの参加者(ホスト含む)のマイク音量を調節することができます。
音声が聞こえない参加者のライブ配信枠右下より「スピーカー」ボタンを右クリックし、スライダーをご調整のうえ音声が聞こえるかをご確認ください。
スライダーを調整しても音声が聞こえない場合、以下の原因が考えられます。
- マイクが音声を拾っていない
- 後述の「原因①:マイクが音声を拾っていない」をご参照ください
- スピーカー設定により音声が聞こえない
- 後述の「■ スピーカーから音声が出ない」をご参照ください
2.原因①:マイクが音声を拾っていない
- 参加者の音声が聞こえない
- ホスト側の音声が聞こえないと言われた
- ライブ配信枠右下のスライダーで音量をあげても音声が聞こえない
上記の場合、マイクが音声を拾っていない可能性があります。
以降の対処法をお試しください。
2-1.対処法①:マイク機器を選択しなおす
カメラまたはマイクアイコン横の 「^」 クリックにて、カメラ/マイク/スピーカーの設定メニューが立ち上がります。
こちらから使用するマイクを選択しなおし、改善が見られるかお試しください。
2-2.対処法②:ご利用のマイク機器・内蔵マイクが正常に動作するかを確認する
以下のテストサイトにて、ご利用のマイク機器・内蔵マイクが正常に動作するかをご確認ください。
マイクが認識されない場合、以下の可能性が考えられます。
- マイク機器が正常に接続がされていない
- 後述の「- マイクが音声を拾わない場合のトラブルシューティング」をご参照ください
- 他のアプリケーションやオンラインツールにマイクが使用されている
- 可能な限り使用しないアプリケーションやブラウザタブを終了し、再入室をお試しください。
- マイク機器・内蔵マイクの故障
- 他のマイク機器をお試しください。
- 音声通話には電話をご利用いただくなど、代替方法にて商談をお続けください。
2-3.対処法③:ブラウザ側のトラブルシューティング
以下を順にお試し頂き、改善が見られるかをご確認ください。
- ブラウザを再起動する
- ブラウザを最新版に更新いただく
- ブラウザのキャッシュクリアを実施する
>>ご利用ブラウザのキャッシュクリア手順
2-4.対処法④:PC側のトラブルシューティング
- PCを再起動する
PC再起動のほか、OSごとに以下の対処法をお試しください。
2-4-1.Windows10
手順1
タスクバーのサウンドアイコンを右クリックし、サウンドの設定を開く>マイクのテスト>トラブルシューティングをクリックする。
手順2
表示されるウィザードに従いトラブルシューティングを実行する。
トラブルシューティングを実行後、改善するか確認ください。
2-4-2.【Mac】ブラウザのマイク設定
Macの設定により、ブラウザでマイクが使えなくなっている場合があります。
[システム環境設定] > [セキュリティとプライバシー] > [プライバシー] > [マイク]を選択し、ご利用ブラウザの横にあるチェックボックスがオンになっているかをご確認ください。
2-5.対処法⑤:マイク側のトラブルシューティング
2-5-1.無線の外部マイク機器をご利用の場合
- マイク機器のスイッチがONになっているか
- マイク機器がPC端末に正常に接続ができているか
- マイク機器を再接続する
2-5-2.有線の外部マイク機器をご利用の場合:
- ご利用のマイクが正しく端子に接続できているか(下記画像参照)
※ 端子の位置や種類は、ご利用端末によって異なります。
※ 詳しくはお使いのPCメーカーまでお問い合わせください。
3.原因②:スピーカーから音声が出ない
- 参加者全員の音声が聞こえない
- ライブ配信枠右下のスライダーで音量をあげても音声が聞こえない
上記の場合、PC側のスピーカーが動作していない可能性が考えられます。
ご利用のPCごとに、以下をご確認ください。
3-1.対処方法①:【Windows】音量ミキサーの確認
手順1
Windowsタスクバーの「音量」マークを右クリックし、[音量ミキサーを開く]をクリックします。
手順2
「スピーカー/ヘッドフォン」および「Google Chrome」の音量がミュートとなっていないかをご確認ください。
3-2.対処方法②:【Mac】サウンド設定を確認する
Mac側の設定により、サウンド出力が「消音」になっている可能性があります。
[システム環境設定] > [サウンド] > [出力] にて、主音量をご確認ください。