logo

「エラー:Web商談を開始できません。Web商談の通信(WebRTC)がブロックされている可能性があります。ネットワーク管理者へご確認ください。」と表示されWeb商談に入室ができない

このページでは、Web商談で「エラー:Web商談を開始できません。Web商談の通信(WebRTC)がブロックされている可能性があります。ネットワーク管理者へご確認ください。」と表示され入室ができない場合の対処法を解説します。

Web商談で「エラー:Web商談を開始できません。Web商談の通信(WebRTC)がブロックされている可能性があります。ネットワーク管理者へご確認ください。」と表示され入室ができない場合、以下の原因が考えられます。

  • PC端末側の設定で、アプリやブラウザでのカメラ/マイクの使用が許可されていない
  • 通信環境が不安定である
  • セキュリティポリシーによりアクセス制限がされている

1.対処方法

注意点

※ 各対処法を実施/設定後は、必ず「やり直す」ボタンをクリックしてから入室をお試しください。

1-1.対処方法①:【Windows】端末側でマイクの使用を許可する

Windowsの設定で、以下のいずれかがOFFになっている可能性があります。

  • 「デスクトップアプリがマイクを使用できるようにする」がOFF
  • 「アプリがマイクにアクセスできるようにする」がOFF

※ いずれかひとつでもOFFとなっている場合、本事象が発生する可能性があります。

1-1-1.マイクの設定方法

「Windowsの設定」 > [プライバシー] > [マイク]にて、以下をONに設定ください。

  • 「アプリがマイクにアクセスできるようにする」
  • 「デスクトップアプリがマイクを使用できるようにする」

1-1-2.【Mac】端末側でカメラ/マイクの使用を許可する方法

[システム環境設定] > [セキュリティとプライバシー] > [プライバシー]のカメラ/マイク設定で、Chromeのチェックが外れている可能性があります。

手順1

右上(アドレスバー右側)のビデオマークより、[設定を開く]をクリックしてください。

手順2

環境設定の「セキュリティとプライバシー」が開かれますので、カメラ/マイクそれぞれの項目にて、ご利用のアプリケーションへのアクセスを許可ください。

手順3

設定後、bellFace入室画面に戻り「やり直す」をクリック後、入室をお試しください。

1-1-3.【OS共通】通信環境を確認する

前述の対処法にて改善が見られない場合には、以下をお試しください。

  • キャッシュクリアの実施
    >>ご利用ブラウザのキャッシュクリア手順
  • 不要なアプリやブラウザの他タブを閉じる
  • PCの再起動
  • 通信速度が安定している別の回線をご利用いただく(10Mbps以上推奨)
  • Wi-Fiなどの無線ネットワークに接続している場合は、有線で接続をする
  • 動作環境・通信要件を確認する
    >>bellFaceシステム要件
役に立ちましたか?