共有メモに入力できない / 反映されない場合
このページでは、共有メモに入力できない、入力しても反映されない場合の対処方法について解説します。
1.原因ごとの対処方法
1-1.原因①
下記の場合、共有メモに入力・反映ができません。
- 画面共有時には、共有メモの入力を行うことはできません
- ゲストがスマートフォン、かつ横向きでご利用の場合、ゲスト側での入力はできません
- 双方が同タイミングで編集している場合、先にEnterを押した方の内容が反映され、一方の編集内容は消えます
- 共有メモに入力できる文字数は、10000文字までとなります(全角半角問わず)
- 接続中に10000文字を超えた場合、以下のアラートが表示され、超えた分の文字は自動で消えます
1-1-1.対処方法
上記の原因を一点ずつご確認ください。
1-2.原因②
ホスト、もしくはゲストのネットワーク環境が不安定で、正常に入力・反映ができない可能性がございます。
1-2-1.対処方法
以下の対処方法をお試しください。
- 安定したネットワーク環境(10Mbps以上)を利用する
- ネットワークが無線接続の場合は有線接続に切り替える
- Chromeのタブを極力減らす
- 不要なアプリケーションを終了させる
- ご利用ブラウザのキャッシュクリアを行う
- PC再起動