Web商談に入室ができない・商談が開始されない
Web商談に入室ができない場合、以下いずれかの事象が発生します。
- 入室ボタンをクリックするとエラーメッセージが表示される
- 入室ボタンをクリックしても反応がない
それぞれの対処法は、以下をご確認ください。
1.入室ボタンをクリックするとエラーメッセージが表示される場合の対処方法
1-1.エラーメッセージ「カメラとマイクの接続がブラウザの設定でブロックされています。」
上記メッセージが表示される場合の原因・対処法は、以下ページをご確認ください。
>>「カメラとマイクの接続がブラウザの設定でブロックされています。」と表示されWeb商談に入室ができない
1-2.エラーメッセージ「エラー:Web商談を開始できません。Web商談の通信(WebRTC)がブロックされている可能性があります。ネットワーク管理者へご確認ください。」
上記メッセージが表示される場合の原因・対処法は、以下ページをご確認ください。
>>「エラー:Web商談を開始できません。Web商談の通信(WebRTC)がブロックされている可能性があります。ネットワーク管理者へご確認ください。」と表示されWeb商談に入室ができない
1-3.エラーメッセージ「他アプリケーションにてカメラを使用中です。アプリケーションを終了後、やり直すボタンの押下をお願いします。」
上記メッセージが表示される場合の原因・対処法は、以下ページをご確認ください。
>>「他アプリケーションにてカメラを使用中です。アプリケーションを終了後、やり直すボタンの押下をお願いします。」と表示されWeb商談に入室ができない
1-4.エラーメッセージ「正常に接続できませんでした。安定した通信環境(10Mbps以上)で再度お試しください。」
上記メッセージが表示される場合の原因・対処法は、以下ページをご確認ください。
>>「正常に接続できませんでした。安定した通信環境(10Mbps以上)で再度お試しください。」と表示されWeb商談に入室ができない
1-5.エラーメッセージ「使用できるスピーカーが接続されていません、スピーカーが使用可能な環境のご用意をお願いします」
上記メッセージが表示される場合の原因・対処法は、以下ページをご確認ください。
>>「使用できるスピーカーが接続されていません、スピーカーが使用可能な環境のご用意をお願いします」と表示されWeb商談に入室ができない
1-6.エラーメッセージ「カメラが接続されていません。」または「マイクが接続されていません。」
上記メッセージが表示される場合、以下の可能性があります。
- 外部カメラ/マイクが正常に接続されていない
- ご利用端末にカメラ/マイクが搭載されていない
- カメラ/マイクの故障
以下の対処法をお試しください。
- 外部カメラ/マイクを接続しなおす
- 他の外部カメラ/マイクをお試しいただく
2.入室ボタンをクリックしても反応がない場合の対処方法
Web商談の入室ボタンをクリックしても反応がない場合、以下のいずれかの原因が考えられます。
- 一時的な不具合
- 通信速度が不安定である
- メモリ不足によりPCの使用量が逼迫している
- セキュリティポリシーによりアクセス制限がされている
2-1.対処方法
2-1-1.ホストの場合
ブラウザを一度閉じてから開き直し、再度Web商談の開始手順より入室をお試しください。
2-1-2.ゲストの場合
ブラウザを一度閉じてから開き直し、再度招待URLにアクセスして入室をお試しください。
2-1-3.上記対処法で改善が見られない場合
前述の対処法にて改善が見られない場合には、以下をお試しください。
- キャッシュクリアの実施
>>ご利用ブラウザのキャッシュクリア手順 - 不要なアプリやブラウザの他タブを閉じる
- PCの再起動
- 通信速度が安定している別の回線をご利用いただく(10Mbps以上推奨)
- Wi-Fiなどの無線ネットワークに接続している場合は、有線で接続をする
- 動作環境・通信要件を確認する
>>bellFaceシステム要件