logo

Salesforce連携|パッケージアンインストール前に行うこと(パターン②)

Salesforce連携機能を利用するためのパッケージ「bellFace for Salesforce」のアンインストール前に実施いただく手順について解説します。

パターン②の本ページでは、以下の条件に合致する場合のアンインストール前におこなうことを解説します。

  • エクスポート先が[行動]オブジェクトである
  • 「ベルフェイスEvent」レコードタイプを利用している
  • パッケージアンインストール後はbellFaceから連携した情報をすべて削除する

前提:レコードタイプIDの確認方法

※レコードタイプID(18桁)の確認方法は以下画像をご参照ください。

アンインストール前におこなうこと①:データローダで該当データをエクスポートする

1.データローダを起動し、[Export]をクリックする

2.Salesforce環境へログインを行う

  • [OAuth]を選択し、[Environment:Production]を選択し[Log in]をクリック

  • ログイン画面が表示後、ログインを実施し『アクセスを許可しますか?』と要求されるので[許可]をクリック

  • 押下した[Log in]ボタンの左に[Login successful]と表示されたら[Next]をクリック

3.データローダにて該当レコードをエクスポート

  • 抽出条件:「行動」オブジェクト、「ベルフェイスEvent」レコードタイプ
  • 抽出する項目:ID、レコードタイプID
  • ※参考:Step3

アンインストール前におこなうこと②:データローダでデータを削除する

1.データローダを起動し、[Delete]をクリックする

2.Salesforce環境へログインを行う(参考:「2.アンインストール前におこなうこと①:データローダで該当データをエクスポートする」-2)

「2.アンインストール前におこなうこと①:データローダで該当データをエクスポートする」-2で行ったSalesforce環境へのログインを行う

(※既にデータローダにてSalesforce環境へログインしている場合、画面が表示されない場合があるが無視してよい)

3.オブジェクトと削除データファイルを選択

[行動]オブジェクトを選択し、手順①でエクスポートしたファイルを選択する

4.削除の実行

  • [Next]をクリックするとデータが読み込まれる。
    • 表示されたウィンドウに[succeeded]と読み込んだレコード数が表示されていれば完了
    • 項目をマッピングし、削除を実行

アンインストール前におこなうこと③:ゴミ箱からの削除

  • [アプリケーションランチャー]を開き、検索にて『ごみ箱』と検索しクリック

  • 該当レコードを選択し、[削除]をクリック

  • 再度確認されるので、[OK]をクリックし完了

アンインストール前におこなうこと④:グローバルアクションの[新規行動]のレコードタイプを変更する

  • [設定]>[グローバルアクション]>[新規行動]を[編集]で開く
  • [レコードタイプ]を『ベルフェイスEvent』以外を選択し、保存

以上で、パターン②のパッケージアンインストール前に行う手順は終了です。

パッケージアンインストールについては、以下ヘルプページをご参照ください。

>>Salesforce連携|パッケージのアンインストール方法

役に立ちましたか?