既知のトラブルに関する情報
このページでは、ベルフェイスが把握する既知のトラブルに関する情報を掲載します。
ベルフェイスではトラブルの解消に向け、機能の改善・修正に取り組んでいます。
お気付きの点やご意見がございましたら、弊社チャットサポートまでご連絡をください。
1.既知のトラブル情報
1-1.ゲスト側スマートフォン利用時のトラブル
1-1-1.メニューや資料が見切れてしまう
< 発生手順/条件 >
- ホスト側:利用端末不問
- ゲスト側:スマートフォン
- ホスト/ゲスト側利用端末のブラウザ拡大設定/OS上の解像度設定が推奨値でない場合に発生
< 暫定対処方法 >
- ブラウザの拡大設定を100%にする
- OS側で解像度の設定を「推奨」の値に変更する
1-2.ゲスト側iPhone/iPad利用時のトラブル
1-2-1.資料共有中にゲスト端末の向きを 縦 ⇔ 横 と変更すると、共有中の資料が画面から見切れてしまう
< 発生手順/条件 >
- ホスト側:利用端末不問
- ゲスト側:iPhone/iPad
- ゲスト側利用端末の画面解像度がホストのPCを上回る場合に発生
< 暫定対処方法 >
- 資料共有中にゲスト側の端末の向きを変更しない
- 事象が発生した場合は、資料共有をしなおす
資料共有中にマーカーの位置にズレが生じる
< 発生手順/条件 >
- ホスト側:利用端末不問
- ゲスト側:iPhone/iPad
- ゲスト側利用端末の画面解像度がホストのPCを上回る場合に発生
< 暫定対処方法 >
- ゲスト側の利用端末をPCに変更する
1-3.ホスト側iPad利用時のトラブル
1-3-1.横スクロール型資料の共有時、ホスト側に拡大縮小ボタン(+/-)が表示されない
< 発生手順/条件 >
- ホスト側:iPad
- ゲスト側:利用端末不問
- 電話商談にて横スクロール型の資料を共有した際に、資料の拡大縮小ボタン(+/-)がホスト側のみ表示されない
< 暫定対処方法 >
- ホスト側でピンチイン・ピンチアウトにて資料を拡大縮小する
- ホスト側がiPadを利用する際は、縦型の資料を共有する
- ホスト側の利用端末をPCに変更する
1-3-2.ゲスト側がスマホ利用の場合、資料共有時にゲストが資料を拡大・縮小すると投影箇所がズレる
< 発生手順/条件 >
- ホスト側:iPad
- ゲスト側:スマートフォン
- 接続時の資料共有の際、ゲスト側が資料を拡大・縮小すると画面に映る箇所にズレが発生する
< 暫定対処方法 >
- ホスト側の利用端末をPCに変更する
- 拡大・縮小のご利用を控える
- 資料拡大を要する場合、ズレが生じないまでに拡大を押下する
1-4.ホスト側Mac端末利用時のトラブル
1-4-1.商談時の画面共有終了後にブラウザ全体が落ちてしまう。
<発生手順/条件>
- OS:一部の MacOS 端末
- ブラウザ:Chrome バージョン93.0.4577.63(2021/09/01リリース)以降より発生
- 商談時の画面共有を終了する際、共有画面下部に表示されている「共有を停止」をクリックすることでブラウザ全体が落ちてしまう。
<暫定対処方法>
- 画面共有を停止する際は、接続ウィンドウにある「共有停止」アイコンより停止いただく
- GoogleChromeの「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をOFFに設定する
参照:Google Chromeでハードウェアアクセラレーションの設定を変更する
1-5.資料管理のトラブル
1-5-1.フォルダに資料を格納しても、画面更新するとフォルダ外に出てしまう。
<発生手順/条件>
- アップロード済みの資料/共有されている資料が多数ある場合、稀に発生するケースがあります。
- 資料管理画面でフォルダに資料を格納しても、別画面へ遷移・もしくは画面更新をすると資料が格納されておらず、フォルダ外に出てしまう。
<暫定対処方法>
- フォルダをピン留めすることで、資料がフォルダ外へ出てしまう事象を回避できます。
参照:資料を管理する
1-6.商談記録のトラブル
1-6-1.商談記録CSVの2行目以降が空欄になってしまう。
< 発生手順/条件 >
- 商談記録のCSVをダウンロードした際に、データの2行目以降が空欄になる場合が稀にあります。
< 暫定対処方法 >
- 商談記録の「期日」を分割してCSVをダウンロードすることで、2行目以降が空欄になることを回避することができます。
- 例)CSVダウンロードしたい期間:2024/04/01~2024/04/25
- 以下の期間に分割してダウンロードをおこなう
- 2024/04/01~2024/04/15
- 2024/04/15~2024/04/25
2.修正・改善済み情報
- 前回接続と同じ資料を商談中に開くと、最後に閉じたページを引き継いで表示される
- └ 2021/01/08 修正・改善済
- Web商談使用時に、ゲスト側の共有メモ編集内容が消えてしまう
- └ 2020/12/17 修正・改善済
- 制御文字[垂直TAB]が共有メモに含まれている場合、Web商談にゲストが入室できない
- └ 2020/10/22 修正・改善済
- 資料管理で一部の「.ppt」ファイルがアップロードできない
- └2020/9/3 修正・改善済み
- パワーポイント資料アップロード時、トークスクリプトの自動追加ができない
- └ 2020/7/22 修正・改善済み
- お客さま側のカメラがアウトカメラとなる(iPhone・iPad・Android)
- └ 2020/6/12 修正・改善済み
- 資料の表示タイプが縦スクロール、かつお客さま側がInternet Explorerブラウザをご利用の場合、資料共有時にお客さま側でグレーに表示される。
- └ 2020/4/30 修正・改善済み
- 障害発生(2020/4/13 17:29頃~18:18頃)
- └ 2020/4/13 18:18 復旧済
- ベルフェイスからの自動通知メールが届かない(2020/2/19発生)
- └ 2020/2/21 修正・改善済
- 画面共有終了後、お客さまカメラが意図せず自動的に起動してしまう
- └ 2019/12/20 修正・改善済み
- 事象内容
- 接続開始画面>お客さまカメラ設定のON/OFFどちらも発生
- 画面共有を終了すると、自動的にお客さまカメラが起動する
- お客さま側にカメラの申請許可画面は表示されない
- 事象内容
- └ 2019/12/20 修正・改善済み
- 接続開始画面で接続ナンバーを入力後、接続画面が表示されずにエラーメッセージが表示されてしまうことがある
- └ 2019/12/16 修正・改善済み
- macOS(Catalina)のPC環境で「お客さま画面共有用アプリ(bellFace Screen Share)」のダウンロードが始まらず、お客さま画面共有ができない。
- └ 修正・改善済み
- 管理画面の商談ログにて、入力メモの改行ができない。
- └2019/10/29 修正・改善済み
- 対スマホ接続(スマホ縦向き)の時に、下部メニューが表示されなくなる(対タブレットは問題ございません)
- └ 2019/09/25 修正・改善済み
- 資料設定画面にて、「フォルダ名」が変更できない(画面上で変更をしても、ページをリロードすると変更後の内容が反映されず、変更前のフォルダ名に戻ってしまう)
- └ 2019/08/28 修正・改善済み
- 画面共有中にプレビュー画面上で【画面の再読込】ボタンをクリックすると、プレビュー画面が消えてしまう
- └ 2019/08/23 修正・改善済み
- ライブOFF状態で画面共有をすると、選択した画面がお客さま側に反映されない
- └2019/08/18 修正・改善済み
- 50MB以上の資料をアップしようとしたときのエラーを閉じると一切の操作ができなくなる。
- └2019/07/25 修正・改善済み
- 接続ナンバーを全角入力するとEnterで接続開始できない。
- └2019/07/09 修正・改善済み
- 資料を拡大すると、左右のスライドバーがスムーズに動かない。
- └2019/07/04 修正・改善済み
- フリーコメントがない場合でもアンケート結果メールが配信される。
- └2019/06/19 修正・改善済み
- 対スマートフォン接続の場合、ユーザー側に表示される下部メニューの端が見切れてしまう。
- └2019/06/19 修正・改善済み
- 資料削除時に不明なエラーが表示される。
- └2019/05/15 修正・改善済み
- 資料権限移行操作をしたと思われる一部の管理者ユーザーで、資料設定画面の[新規アップロード][各メニュー操作]ボタンが押せなくなり、サムネイルも表示されない。
- └2019/05/15 修正・改善済み
- モバイル端末で録画データを再生すると音声が出ない。
- └2019/04/19 修正・改善済み
- Web商談の会議主催中に、ネットワーク不安定による自動再接続処理が発生すると、使用ルーム数が再カウントされ、1回の会議中に使用ルーム数が複数カウントされてしまうことがある。
- └2019/04/12 修正・改善済み
- Web商談において、1366✕768のディスプレイで名刺プロフィールの閉じるアイコン「_」が見切れてしまう。
- └ 2019/03/24 修正・改善済み