logo

bellFaceを利用した場合の通信量は?

このページでは、当社で測定した通信量の結果を掲載いたします。

補足

※ 当ページの結果は、あくまで参考値として留めていただきますようお願いします。

※ bellFaceを使用する際の通信量は、以下の利用状況によって変動します。

  • 何ページの資料を表示させるか
  • どれくらい資料を切り替え / 読み込みするか
  • 画面共有をどれくらい使うか
  • 接続時、同時に立ち上げているアプリの数

※ 当ページ掲載の通信量は、上り通信量と下り通信量を合計した値です。

ゲスト側がPCをご利用の場合

  • ホスト/ゲスト共にカメラONの場合:
    • 380 ~ 480MB/h 程度 ※
  • ホスト/ゲストどちらか片方のみカメラONの場合:
    • 200 ~ 265MB/h 程度 ※
  • ホスト/ゲスト共にカメラOFFの場合:
    • 20 ~ 55MB/h 程度 ※

※ 各通信量はホスト/ゲスト共通となります。

< 検証方法・条件 >

  • 使用端末:
    • ホスト(PC):DELL Latitude7390(Windows10 Pro)/Google Chrome
    • ゲスト(PC):Macbook Pro 13-inch(Catalina 10.15,6)/Google Chrome
  • 通信方式:
    • WebRTC
  • 条件:
    • 資料共有4分、画面共有1分を含めた計5分の通信量を12倍した数値

※2020年9月計測時

ゲスト側がスマートフォンをご利用の場合

  • ホスト/ゲスト共にカメラONの場合:
    • 95 ~ 150MB/h 程度 ※
  • ホスト/ゲストどちらか片方のみカメラONの場合:
    • 90 ~ 105MB/h 程度 ※
  • ホスト/ゲスト共にカメラOFFの場合:
    • 25 ~ 36MB/h 程度 ※

※ 各通信量はホスト/ゲスト共通となります。

< 検証方法・条件 >

  • 使用端末:
    • ホスト(PC):Macbook Pro 13-inch(Catalina 10.15,6)/Google Chrome
    • ゲスト(スマートフォン):Xepria 1 SO-03L(Android10)/Google Chrome
  • 通信方式:
    • WebRTC
  • 条件:
    • 資料共有4分、画面共有1分を含めた計5分の通信量を12倍した数値

※ 2020年9月計測時

ゲスト側がPCをご利用、かつレコログを録画している場合

  • ホスト/ゲスト共にカメラON、データアップロードを含む場合:
    • ホスト : 900 MB/h 程度
    • ゲスト : 300 MB/h 程度

< 検証方法・条件 >

  • 使用端末:
    • ホスト(PC):Macbook Pro 13-inch(Catalina 10.15.7)/Google Chrome
    • ゲスト(PC):Macbook Pro 13-inch(Big Sur 11.5.1)/Google Chrome
  • 通信方式:
    • WebRTC
  • 条件:
    • 資料共有4分、画面共有1分を含めた計5分の通信量を12倍した数値

※2021年8月計測時

ゲスト側がスマートフォンをご利用、かつレコログを録画している場合

  • ホスト/ゲスト共にカメラON、データアップロードを含む場合:
    • ホスト : 900 MB/h 程度
    • ゲスト : 200 MB/h 程度

< 検証方法・条件 >

  • 使用端末:
    • ホスト(PC):Macbook Pro 13-inch(Catalina 10.15,7)/Google Chrome
    • ゲスト(スマートフォン):iPhone 11(iOS 14.6)/Google Chrome
  • 通信方式:
    • WebRTC
  • 条件:
    • 資料共有4分、画面共有1分を含めた計5分の通信量を12倍した数値

※2021年8月計測時

役に立ちましたか?