ユーザー一括招待ができない
このページでは、ユーザー一括招待ができない場合の対処法を解説します。
1.ユーザーの一括招待ができないケース
ユーザーの一括招待ができないケースは、以下のとおりです。
- ケース①.CSVファイルがアップロードできない
- ケース②.CSVファイルはアップロードできるが、一括操作履歴上で「完了」にならない
- ケース③.CSVファイルはアップロードできるが、招待登録ができていないユーザーがいる
2.ケースごとの対処方法
該当するケースごとの対処方法をご確認ください。
2-1.ケース①.CSVファイルがアップロードできない
CSVファイルの記入内容やファイルデータに誤りがある場合、一括招待用のCSVファイルをアップロードすることができません。
2-1-1.対処方法
エラーメッセージの内容に沿って修正をおこない、再アップロードをお試しください。
以下のエラーメッセージが表示される場合は、各対処方法をお試しください
- エラーメッセージ「CSVフォーマットが正しくありません。」
- <原因>
- テンプレート・登録フォーマットの列数と相違がある
- 空のCSVファイルである
- ヘッダ行が存在しない
- <対処方法>
- アップロードファイルの上記原因を修正のうえ、再アップロードをお試しください。
- <原因>
- エラーメッセージ「サポートしているファイルの文字コードはShift-JISです。文字コードを変換して再度アップロードしてください。」
- <原因>
- 環境依存文字など、Sift-JIS以外の文字コードがファイル内に含まれている
- 例)「髙」や「﨑」など
- <対処方法>
- 個別で招待をおこなうか、仮の文字で登録後に変更をおこなってください。
- <原因>
2-2.ケース②.CSVファイルはアップロードできるが、一括操作履歴上で「完了」にならない
「一括操作履歴」上でステータスが完了になるまでには、時間を要する場合があります。
数分後にページをリロードし、ステータスの状況をご確認ください。
2-3.ケース③.CSVファイルはアップロードできるが、招待登録ができていないユーザーがいる
招待登録が完了できなかったユーザーや件数、エラー内容は「一括操作履歴」で確認することができます。
詳しい確認方法やエラーへの対処方法は、以下ページをご確認ください。
補足
※ 一括招待時、登録情報に誤りがあるアカウントは除外された状態で登録処理がおこなわれます