logo

ゲスト側の音声が録音されない

このページでは、ゲスト側のレコログ音声が録音されていない場合のトラブルシューティングを解説します。

1.原因

ゲスト側のレコログ音声が録音されていない場合、以下のいずれかの原因が考えられます。

  • 原因①:ブラウザ・PC側のマイク設定
  • 原因②:マイク機器のトラブル
  • 原因③:録音条件に合致していない

2.原因ごとの対処方法

2-1.原因①:ブラウザ・PC側のマイク設定

レコログに音声を収録するためには、ゲスト側にてブラウザ・PC側のマイク設定が必要となります。

2-1-1.対処方法

ゲスト側のマイク設定は、以下ページをご確認ください。

>>カメラ・マイクを設定する

注意点

※ 接続中に音声出力デバイスをPCに接続するとゲストの音声が録音されない場合があります

  • 必ず接続前に音声デバイスの設定をおこなってください。

2-2.原因②:マイク機器のトラブル

ゲスト側のPC内蔵マイクや外付けマイク、ヘッドセットマイクによる不具合の可能性があります。

2-2-1.対処方法

ゲスト側にて、他のツールなどでマイクが正常に動作するかをご確認ください。

また、Windowsをご利用の場合はマイクのトラブルシューティングを実施し、改善が見られるかご確認ください。

>>Windows のサウンドまたはオーディオの問題を修正する - Windows サポート

2-3.原因③:録音条件に合致していない

レコログの録音条件に合致していない場合、ゲスト側または双方の音声が録音できない可能性があります。

2-3-1.対処方法

レコログの録音条件をご確認いただき、録音可能な環境下で再度録音がされるかをお試しください。

>>レコログの事前設定・基本設定をおこなう

役に立ちましたか?