アンケート機能の使い方
このページでは、アンケート機能を解説します。
1.アンケート機能とは
アンケート機能とは、電話商談終了後に商談のアンケートをゲスト側に表示させることができる機能です。
アンケートの内容は以下の2種類から選択することが可能です。
- 通常アンケート
- アンケートメッセージ:「本日のお打ち合わせはいかがでしたか?」
- 評価:1(悪かった)~5(良かった)の5段階評価
- NPSアンケート(※)
- アンケートメッセージ:「◯◯(社名など)の商品やサービスを同僚やご友人に勧めたいですか?」
- 評価:1(絶対勧めない)~5(ぜひ勧めたい)の5段階評価
(※) NPS(ネット・プロモーター・スコア)は、ベイン・アンド・カンパニー、フレッド・ライクヘルド、サトメトリックス・システムズの登録商標です
注意点
※ アンケート機能を利用するには別途申請が必要です
- 管理者ユーザーさまにて、弊社カスタマーサクセスチーム宛(cs@bell-face.com)までご依頼ください。
※ アンケート機能は電話商談のみで利用することができます
- Web商談では当機能を利用することができません。
2.事前設定
アンケート機能をご利用いただくには、管理者ユーザーにて以下の事前設定が必要となります。
2-1.各ユーザーのアンケート機能設定をONに切り替える
管理者ユーザーにて、アンケート機能を利用するユーザーの設定をONに切り替える必要があります。
管理画面メニュー > [管理者メニュー] > [ユーザー管理]にて、各ユーザーごとにアンケート機能のON/OFFを設定します。
2-2.表示させるアンケート種類を選択する
手順1.
管理画面メニュー > [管理者メニュー] > [アンケート切り替え]をクリックします。
手順2.
通常アンケート/NPSアンケートのいずれかを選択し後[保存する]をクリックし、設定完了となります。
2-3.表示させる企業名を設定する(NPSアンケートを選択の場合のみ)
NPSアンケートを選択した場合に表示される企業名は、組織管理機能における最上位組織に付与した名称が表示されます。
3.使い方
アンケートは、電話商談終了時に自動でゲスト側ブラウザ上に表示がされます。
ゲスト側にて以下の手順に沿って、回答結果を送信します。
手順1.
電話商談終了後、ゲスト側が電話商談をおこなっていたブラウザ上にアンケートウィンドウが表示されます。
手順2.
ゲスト側にて任意の評価を選択し、[送信する]をクリック・タップします。
補足
※ ゲスト側で以下の動作をおこなった場合、アンケートは無回答となります
- アンケートウィンドウ右上の[✕]ボタンをクリック・タップした場合
- 電話商談をおこなっていたブラウザを閉じた場合
- ページリロードを実行した場合
手順3.
続いてゲスト側に、コメント入力ウィンドウが表示されます。
手順4.
打ち合わせ内容についてのコメントを入力し、[送信する]をクリックすることでアンケート回答が終了します。
補足
※ コメントが不要の場合
- [閉じる]または[✕]ボタンをクリック・タップすることでコメント入力ウィンドウを閉じる事ができます。
- その場合、5段階評価のみが記録されます。
4.アンケート結果を確認する
アンケートの結果は、管理画面メニュー > [商談記録] > [基本検索]より確認できます。
絞り込み検索により、評価ごとやコメントの有無で検索が可能です。
5.ゲスト側にアンケートが表示されない場合
ゲスト側にアンケートが表示されない場合、以下の原因が考えられます。
5-1.ユーザーのアンケート機能設定がOFFになっている
アンケート機能を利用するには、ユーザーごとにアンケート機能設定がONになっている必要があります。
前述の「2.事前設定」を参照の上、各ユーザーの設定をご確認ください。
5-2.接続が正常に終了できなかった
PCメモリの逼迫や通信不安定などにより正常に接続が終了できなかった場合、アンケートが表示されないことがあります。
5-3.ご利用環境で機能がオフになっている
ご利用環境の設定により、アンケート機能がご利用環境全体でOFFになっている可能性があります。
詳しくは、ご利用環境の管理者ユーザーさままでご確認ください。