logo

写真撮影機能の使い方【ゲスト側】

このページでは、ゲスト側の写真撮影機能の使い方を解説します。

1.操作手順

ホスト側から写真撮影を依頼された場合は以下の手順で操作をおこなってください。

「カメラを起動する」は、以下の場合に表示がされます。

  • 1.「写真送信の確認モーダルウィンドウ」表示時(図1)

  • 2.「写真送信画面」表示時(図2)

1-1.「カメラを起動する」を選択する

手順1.

「カメラを起動する」タップ後、ゲスト端末の標準カメラが起動します。

カメラ起動時には、カメラ許可モーダルが表示される場合は、必ず[許可]をタップいただくようご案内ください

カメラが起動しない場合、以下ページ記載の対処法をお試しください

>>写真撮影機能でゲストカメラが起動しない

手順2.

カメラ起動後、写真を撮影します。

補足

※ 標準カメラの操作(倍率の操作/フラッシュ有無切り替え/フロント・アウトカメラの切り替えなど)をおこなえます

※ その他のカメラモード(動画・ポートレートなど)は起動しません

※ [キャンセル]もしくは[✕]をタップ時

  • カメラの起動を中止することができ、「写真送信の確認モーダルウィンドウ」に戻ります。
  • OSバージョン・端末機種によって表示が異なる場合があります。

手順3.

写真撮影後、写真の使用確認画面が表示されます。

  • 写真を使用する場合
    • iPhone:「写真を使用」をタップし、使用する写真を確定してください。
    • Android:[チェックマーク]をタップし、使用する写真を確定してください。

※ 表示内容は、ご利用の機種・OSバージョンによって異なります

  • 再撮影をする場合
    • iPhone:[再撮影]ボタンをタップし、再撮影を行ってください。
    • Android:「リターンボタン」をタップし、再撮影を行ってください。

※ 表示内容は、ご利用の機種・OSバージョンによって異なります

手順4.

写真の使用を選択した場合、ゲスト側の画面が「送信確認画面」に遷移します。

ゲスト側にて送信する写真の確認をおこない、[送信する]ボタンをタップし写真を送信します。

>>写真撮影機能の使い方【ゲスト側】

注意点

※ 写真撮影中は、送信が完了されるまで以下が制限されます

  • 写真撮影中は、送信が完了されるまで以下が制限されます
  • お互いのライブ配信映像の表示

※ 写真撮影中は、送信が完了されるまで以下が制限されます

  • ホスト側のbellFace操作

※ ホスト側から写真撮影モードを中止する場合

  • [写真送信を中止する]をクリックしてください。

1-2.「撮影済みの写真から選ぶ/写真を選ぶ」を選択する

「撮影済みの写真から選ぶ/写真を選ぶ」は、以下の場合に表示がされます。

1.「写真送信の確認モーダルウィンドウ」表示時

2.「写真送信画面」表示時

「撮影済みの写真から選ぶ/写真を選ぶ」を選択・タップ後の操作は、ご利用端末ごとに異なります。

2-1.iOS端末の場合

ゲストがiOS端末をご利用の場合、「撮影済みの写真から選ぶ/写真を選ぶ」タップ時には以下のメニューが表示されます。

  • 写真ライブラリ
  • 写真を撮る
  • ファイルを選択

それぞれのメニューをタップした後の操作は以下となります。

写真ライブラリ

写真ライブラリ(カメラロール)が開き、写真を選択することができます。

 

  • 写真タップ
    • 写真を選択することができます。(複数選択可)
  • 写真ロングタップ
    • 写真をプレビューで確認することができます。
  • [追加]
    • 選択した写真を送信確認画面に追加することができます。
  • [キャンセル]
    • 写真の選択をキャンセルすることができます。

補足

※ 上記は iOS 16.1.1 での動作となります

※ アップロード可能なファイルはJPEG(JPG)、PNG、HIEF(選択後JPEGに変換される)です

写真を撮る

カメラが起動し、写真を撮影することができます。

カメラ起動後の操作手順は、以下ページ記載の内容と同様となります。

ファイルを選択

ファイルアプリが開き、ファイルで写真を選択することができます。

ファイルタップ

写真ファイルを選択することができます。(複数選択可)

[開く]

選択した写真ファイルを送信確認画面に追加することができます。

[キャンセル]

写真の選択をキャンセルすることができます。

[ブラウズ]

ブラウズ一覧に切り替わり、ブラウズする場所を変更することができます。

ファイルアプリ上におけるその他の操作は、以下サイトもご参照ください。

>>外部サイト:iPhoneの「ファイル」でファイルやフォルダを表示する/変更する - Apple サポート (日本)

補足

※ 上記は iOS 16.1.1 での動作となります

※ アップロード可能なファイルはJPEG(JPG)、PNGとなります

  • HIEFはアップロード不可です。

2-2.Android端末の場合

ゲストがAndroid端末をご利用の場合、「撮影済みの写真から選ぶ/写真を選ぶ」タップ時にはカメラロールが表示されます。

  • 写真タップ
    • 写真を選択することができます。(複数選択可)
  • 写真ロングタップ
    • 写真をプレビューで確認することができます。
  • [完了]
    • 選択した写真を送信確認画面に追加することができます。
  • [←(もどる)]
    • 写真の選択をキャンセルすることができます。
  • カメラアイコン
    • カメラが起動し、写真を撮影することができます。
    • カメラ起動後の操作手順は、以下ページ記載の内容と同様となります。
  • 閲覧アイコン
    • 以下にて解説いたします。

補足

※ 上記は Android 12 での動作となります

  • 表示内容や操作方法は、ご利用のOSバージョンによって異なる場合があります。

閲覧アイコン

閲覧アイコンタップ時には、ファイルアプリ上で写真を選択することができます。

ファイルタップ

タップしたファイルを送信確認画面に追加することができます。

タップと同時に送信確認画面に遷移します。

ファイルロングタップ

写真ファイルを複数選択することができます。

[選択]

複数ファイルを選択した場合に表示がされ、選択したファイルを送信確認画面に追加することができます。

[✕]/[キャンセル]

複数ファイルを選択した場合に表示がされ、ファイルの選択をキャンセルすることができます。

補足

※ 上記は Android 12 での動作となります

  • 表示内容や操作方法は、ご利用のOSバージョンによって異なる場合があります。

※ アップロード可能なファイルはJPEG(JPG)、PNGとなります

  • HIEFはアップロード不可となります。

注意点

※ 写真撮影中は、送信が完了されるまで以下が制限されます

  • 写真撮影中は、送信が完了されるまで以下が制限されます
  • お互いのライブ配信映像の表示

※ 写真撮影中は、送信が完了されるまで以下が制限されます

  • ホスト側のbellFace操作

※ ホスト側から写真撮影モードを中止する場合

  • [写真送信を中止する]をクリックしてください。

3.送信確認画面で写真を確認・送信する

3-1.送信確認画面の解説

  • 写真一覧
    • 撮影・写真選択した順(古 → 新)に、送信する写真一覧が表示されます。
    • 写真を拡大して確認することはできません。
    • すでに送信が完了した写真は一覧には表示されません。
  • ①:[✕]ボタン
    • 不要な写真を削除することができます。
    • タップ時は削除に関する確認ウィンドウが表示されます。
  • ②:[カメラを起動する]
    • カメラが起動し、続けて撮影をおこなうことができます。
  • ③:[写真を選ぶ]
    • 続けて写真を選択することができます。
  • ④:送信枚数
    • 送信する写真の枚数が表示されます。
    • 一度に送信できる写真の上限は20枚までとなります。
  • ⑤:[会話に戻る]
    • 未送信の写真を破棄して、商談に戻る(写真撮影機能を中止する)ことができます。
    • 送信済みの写真はホスト側で確認することができます。
  • ⑥:[送信する]
    • 一覧に表示された写真をホスト側に送信することができます。
    • 送信が完了したら、ホスト側にて写真を確認してください。

送信後、ゲスト側には以下の「送信完了画面」または「送信エラー画面」が表示されます。

3-2.送信完了画面

写真の送信が完了した場合、「送信完了画面」が表示されます。

[会話に戻る]をタップすることで、写真撮影機能を終了することができます。

補足

※ [会話に戻る]をクリックしなかった場合は、3秒後に会話モードに戻ります

3-3.送信エラー画面

送信に失敗した写真がある場合は、「送信エラー画面」が表示されます。

[もう一度送信する]をタップし、再送信をお試しください。

補足

※ [会話に戻る]をタップした場合、送信できなかった画像は破棄されます

※ [もう一度送信する]をタップしても、送信に失敗する場合は以下ページをご確認ください
>>写真撮影機能の送信がエラーになる・時間がかかる

注意点

※ 写真撮影中は、送信が完了されるまで以下が制限されます

  • 写真撮影中は、送信が完了されるまで以下が制限されます
  • お互いのライブ配信映像の表示

※ 写真撮影中は、送信が完了されるまで以下が制限されます

  • ホスト側のbellFace操作

※ ホスト側から写真撮影モードを中止する場合

  • [写真送信を中止する]をクリックしてください。

 

役に立ちましたか?