商談記録の「その他のログをダウンロード」を確認する
このページでは、[商談記録] > [基本検索]で取得が可能な「その他のログをダウンロード」を解説します。
1.「その他のログをダウンロード」における取得項目
「その他のログをダウンロード」では、以下のログを取得することができます。
1-1.ログイン/ログアウトログ
指定期間内のログイン/ログアウト履歴を取得することができます。
- ホスト名:
- ログイン/ログアウトをおこなったユーザー氏名を取得できます
- ログイン日時:
- 該当ユーザーのログイン日時を取得できます
- ログアウト日時:
- 該当ユーザーのログアウト日時を取得できます
補足
※ 以下の場合、ログアウト日時は取得されません
- ブラウザを閉じた際に自動ログアウトした
- タイムアウトなどにより自動ログアウトした
1-2.ファイルアップロードログ
指定期間内のファイルアップロード(資料アップロード)履歴を取得することができます。
- アップロードホスト名:
- ファイルをアップロードしたユーザー氏名を取得できます
- タイトル:
- アップロードされたファイル(資料)のタイトルを取得できます
- アップロード日時:
- ファイルのアップロード日時を取得できます
補足
※ ファイルアップロードログには以下の資料も含まれます
- 削除済みの資料
- 削除済みかどうかをファイルアップロードログ上で確認することはできません。
- 新規アカウント発行時に各アカウントに自動でアップロードされるデフォルト資料
- オンライン営業資料作成のポイント
1-3.ファイルダウンロードログ
指定期間内のファイルダウンロード(資料ダウンロード)履歴を取得することができます。
- ダウンロードゲストIP:
- ダウンロードをおこなったユーザー(ゲストユーザー)のIPアドレスを取得できます
- ダウンロードしたユーザーがbellFaceユーザーの場合もIPアドレスの取得のみとなります
- タイトル:
- ダウンロードされた資料のタイトルを取得できます
- ダウンロード日時:
- ダウンロード日時を取得できます
1-4.SMS送信ログ
指定期間内でのSMS送信を用いた機能(「資料送信」「メッセージ送信」「電話商談案内」)の利用履歴を取得することができます。
補足
※ 「資料送信」機能とは、接続外に資料のダウンロードURLをSMSで送信することができる機能です
>>SMSで資料を送信する(「資料送信」機能)
※ 「メッセージ送信」機能とは、bellFaceの管理画面からSMSにメッセージを送信することができる機能です
>>SMSでメッセージを送信する
※ 「電話商談案内」機能とは、電話商談開始ページより電話商談の案内をSMSで送信することができる機能です
>>SMS経由で電話商談を開始する
※ SMS送信ログには上記機能すべてのログが含まれます
- 機能ごとのログを取得することはできません。
シート内表示
- A列:SMS送信日時
- SMS送信を用いた機能を利用(送信)した日時を取得できます。
- B列:送信者
- SMS送信を用いた機能を利用(送信)したアカウント氏名を取得できます。
- C列:送信先
- 送信先の電話番号の末尾4桁のみを取得できます。
- 電話番号すべてを取得することはできません。
- D列:資料名
- 「資料送信」ログの場合、送信した資料名を取得できます。
- 「資料送信」以外のログでは空白となります。
- E列:初回資料URLアクセス日時
- 「資料送信」ログの場合、送信した資料ダウンロードURLより資料へアクセスされた初回日時を取得できます。
- 「資料送信」以外のログでは空白となります。
- F列:メッセージ
- 「メッセージ送信」ログの場合、送信したメッセージ内容を取得できます。
- 「メッセージ送信」以外のログでは空白となります。
- G列:送信導線
- SMS送信をおこなった導線経路を取得できます。
- 取得内容によって利用した機能を確認することができます。
- H列:送信結果
- SMS送信の結果を「取得中(※1)/失敗(※2)/成功」の形式で取得できます。
(※1)…「H列:送信結果」の「取得中」は以下の場合に表示がされます。
- システムが送信先からSMSの受信に「成功」した通知を受け取るまでの間
(※2)…「H列:送信結果」の「失敗」は以下のいずれかの場合に表示がされます。
- 受信先キャリアのネットワーク障害発生時
- 受信先の通信が不安定な場合
- 受信先の電話番号がSMS機能を利用していない場合
- 存在しない電話番号の場合
1-5.資料操作ログ
指定期間内における以下の資料操作ログを取得することができます。
- 資料のアップロードログ
- 資料の編集ログ
- 資料の削除ログ
シート内表示
- A列:操作日時
- 操作をおこなった日時を取得できます。
- B列:資料ID
- 操作をおこなった資料のIDを取得できます。
- C列:資料名
- 操作をおこなった資料名を取得できます。
- D列:操作者
- 操作をおこなったユーザー氏名を取得できます。
- E列:項目(※1)(※2)
- 操作項目を取得できます。
- F列:変更前(※1)
- 「E列:項目」に対し、操作前の状態を取得することができます。
- G列:変更後(※1)
- 「E列:項目」に対し、操作後の状態を取得することができます。
(※1)…資料操作ログで取得される「項目」は以下のとおりです
- 資料
- 資料名
- 所有者
- 利用期限日
- 申請者
- 承認者
- 承認ステータス
資料操作ログでは、 操作のあった「項目」に対して変更前と変更後のログを取得することができます
詳しくは、後述の「例A)」を参照ください。
(※2)…操作内容によっては、複数の項目が操作ログとして取得されます
詳しくは、後述の「例B)」を参照ください。
例A)資料名を変更した場合の操作ログ
資料名を「テスト資料」から「テスト資料A」に変更した場合、以下のとおりのログが取得されます。
- E列:項目
- 資料名
- F列:変更前
- テスト資料
- G列:変更後
- テスト資料A
例B)新規資料アップロード後に「設定を保存」した場合の操作ログ
新規の資料をアップロード後に「設定を保存」した場合、以下の4項目が操作のあったログとして取得がおこなわれます。
- E列:項目
- 利用期限日
- 申請者
- 資料名
- 資料
1-6.CSVダウンロードログ
指定期間内における以下のCSVデータ・ログがダウンロードされた履歴を取得することができます。
- ユーザー管理
- ユーザー管理にてダウンロードできるユーザー一覧のCSVデータ
- 組織管理
- 組織管理画面にてダウンロードできる組織一覧等のCSVデータ
- レポート分析
- レポート分析画面にてダウンロードできる利用履歴のCSVデータ
- 基本検索
- 基本検索画面にてダウンロードできる商談記録のCSVデータ
- ログイン/ログアウトログ
- ファイルアップロードログ
- ファイルダウンロードログ
- SMS送信ログ
- 資料操作ログ
- CSVダウンロードログ
シート内表示
- A列:ダウンロード日時
- ログをダウンロードした日時を取得できます。
- B列:操作者
- ログをダウンロードしたユーザー氏名を取得できます。
- C列:対象
- ダウンロードしたログを取得できます。
- D列:検索条件
- ログ検索で指定した日付などの条件を取得できます。(※)
(※)… 検索条件の設定がおこなえない「ユーザー管理」「組織管理」は検索条件が空欄となります。
2.その他のログのダウンロード手順
補足
※ 「その他のログをダウンロード」は管理者ユーザーのみが操作可能です
- 組織管理者/一般ユーザーには「その他のログをダウンロード」は表示されません。
手順1.
管理画面メニュー > [商談記録] > [基本検索]にアクセスし、[その他のログをダウンロード]をクリックします。
手順2.
期間指定・ダウンロードするログの選択画面に遷移します。
ログを取得する期間の開始日と終了日を指定し、ダウンロードするログを選択します。
補足
※ 期間のデフォルト値は、取得日を含む過去1ヶ月間が表示されます
- 期間の開始日を空白にすることで、終了日以前のすべてのデータをダウンロードすることができます
手順3.
選択したログのCSVファイルがダウンロードされます。