logo

ご利用ブラウザのキャッシュクリア手順

このページでは、閲覧履歴データ削除(キャッシュクリア)の手順を解説します。

注意点

※ キャッシュクリア実施後、接続開始時に「BFDesktopCapture を開きますか?」というモーダルが表示されるようになります。

※ 詳しくは、後述の項目「5.実施後にbellFace内で発生する事象」をご参照ください。

1.Chrome

手順.1

以下の順にクリックします。

  • ①. Chrome設定アイコンをクリック
  • ②. [閲覧履歴を消去...]をクリック

手順.2

「詳細設定」より下記3点をご確認頂き、右下の [データを削除] をクリックします。

  • [期間] を全期間にする
  • [Cookieと他のサイトデータ] のチェックを外す
  • [キャッシュされた画像とファイル] にチェック

2.Chromium Edge

手順1.

以下の順にクリックします。

  • ①. Microsoft Edge設定アイコンをクリック
  • ②. [設定]をクリック

手順2.

[プライバシー、検索、サービス]をクリックし、該当のページを「閲覧データをクリア」の項目まで下にスクロールします。

手順3.

  • ①. 「閲覧データをクリア」の項目内にある、[クリアするデータの選択]をクリック
  • ②. 「時間の範囲」 を「すべての期間」にする
  • ③. [Cookieおよびその他のサイトデータ]のチェックを外します
  • ④. [キャッシュされた画像とファイル] のチェックを入れます
  • ⑤. [今すぐクリア]をクリック

3.Safari(iPhone・iPad)

手順.1

「設定」アプリより、[Safari]を開きます。

手順2.

「履歴とWebサイトデータを消去」をタップします。

手順3

消去を確認するメッセージが画面下部に現れるので、「履歴とデータを消去」をタップしてください。

※ Cookieが削除されるため、「ブラウザに保存していたパスワードが削除される」、「Cookieを使用して保存されているデータなどが削除される」可能性がございます。

4.Chrome(Android/iphone・iPad)

4-1.Android

手順1.

Chromeアプリを開き、画面右上の[︙]より、[履歴]をタップします。

手順2.

[閲覧履歴データを削除]をタップします。

手順3.

  • 期間を「全期間」にする
  • 「Cookie とサイトデータ」のチェックを外す
  • 「キャッシュされた画像とファイル」のチェックをつける

上記を確認し、[データを消去]をタップします。

4-2.iphone・iPad

手順1.

Chromeアプリを開き、画面下の[︙]より、[履歴]をタップします。

手順2.

[閲覧データを削除]をタップします。

手順3.

期間をタップし、「全期間」を選択し、[戻る]をタップしてください。

手順4.

「Cookie、サイトデータ」のチェックを外し、「キャッシュされた画像とファイル」の横にあるチェックボックスがオンにされていることを確認し、最下部の「閲覧履歴データの削除」をタップしてください。

手順5.

[閲覧履歴データの消去]をタップし、完了となります。

5.実施後にbellFace内で発生する事象

Chromeのキャッシュクリアを実施すると、接続開始時に「BFDesktopCapture を開きますか?」というレコログ開始に関するモーダルウィンドウが表示されるようになります。

  • 次回の接続からモーダルウィンドウを非表示にして自動録画する場合は、チェックボックス内にチェックを入れてください
  • 「BFDesktopCaptureを開く」を選択で、レコログアプリが起動し録画が開始されます
  • 「キャンセル」を選択しますと、レコログアプリは起動せず、録画されません

 

役に立ちましたか?