相手とカーソル/マーカー位置がずれてしまう
このページでは、資料共有時に相手とカーソル/マーカー位置がずれてしまう場合のトラブルシューティングを解説します。
1.原因
資料共有時にカーソルやマーカー位置がずれている場合、以下いずれかの原因が考えられます。
- 原因①.どちらかのブラウザ/PC内の解像度設定で拡大・縮小されている
- 原因②.ホスト側でウィンドウサイズを最大化している
- 原因③.ゲスト側がiPhone/iPadを利用している
2.原因ごとの対処方法
2-1.原因①.どちらかのブラウザ/PC内の解像度設定で拡大・縮小されている
bellFaceでは、接続している2つのブラウザのウィンドウサイズを同期することでページの表示位置を反映しています。
そのため、双方で表示の倍率が異なっていると表示位置が正常に反映されないことがあります。
2-1-1.対処方法
ホスト/ゲスト双方にてブラウザの拡大設定・PC内の解像度設定をご確認ください。
補足
※ 資料共有時に設定を100%へ戻した場合、カーソルがずれたまま表示される可能性があります。
- 設定を戻した際には、資料の共有をしなおしてください。
2-2.原因②.ホスト側でウィンドウサイズを最大化している
ホスト側でウィンドウを最大化している場合、カーソル位置にずれが生じることがあります。
▼ 最大化状態のウィンドウ
▼ ウィンドウを最大化した場合、接続画面の上部に以下のようなメッセージが表示されます
※ ゲストがChrome/Chromium版Edgeをご利用の場合、ブラウザの仕様上ホスト側のウィンドウサイズを最大化することができます。
2-2-1.対処方法
ウィンドウサイズは最大化せずにご利用ください。
一度ウィンドウサイズを最大化しても、最大化を解除することでカーソル位置は正しい場所に戻ります。
2-3.原因③.ゲスト側がiPhone/iPadを利用している
ゲスト側がiPhone/iPadを利用している場合、マーカーにずれが生じる不具合が確認されています。
詳しくは、以下ページをご確認ください。