logo

操作移譲後にゲスト側で操作ができない

このページでは、リモートコントロール機能で操作移譲後にゲスト側で操作ができない場合のトラブルシューティングを解説します。

1.よくあるゲスト側の操作トラブル

  • スクロールしない
  • 入力項目をクリックしても入力ウィンドウが表示されない
  • 入力を行ってもホスト側に反映しない
  • 入力していた他の項目が消えてしまう

2.原因

操作移譲後にゲスト側で上記のような事象が見られる場合、以下の原因が考えられます。

  • 原因①.ホスト側で別の操作を行っている
  • 原因②.動作環境外での利用 
  • 原因③.PC・ブラウザの一時的なトラブル

3.原因ごとの対処方法

3-1.原因①.ホスト側で別の操作を行っている

操作移譲中は、ホストが共有中の画面に画面フォーカスを当てている必要があります。

3-1-1.対処方法

ゲストがリモート操作中には、ホスト側で他の操作を行わないようお願いいたします。

3-2.原因②.動作環境外での利用

動作環境外・特定のWebサイトでご利用の場合、リモートコンロール機能がうまく動作しません。

3-2-1.対処方法

以下のページより、リモートコントロール機能の動作環境、操作移譲が動作しない可能性のあるWebサイトをご確認ください。

>>【ホスト側・動作環境】PC(Windows/Mac)
>>リモートコントロール機能の事前設定・申し込み方法

3-3.原因③.PC・ブラウザの一時的なトラブル

動作環境外・特定のWebサイトでご利用の場合、リモートコンロール機能がうまく動作しません。

3-3-1.対処方法

一度接続を中断し、ホスト側にて以下ページの対処法をお試しください。

>>bellFaceの動作が重い・うまく動作しない

役に立ちましたか?