Mac端末で画面共有ができない
このページでは、Mac端末で画面共有ができない場合のトラブルシューティングを解説します。
1.原因
下記Mac端末をご利用の場合、端末の設定によって画面共有がおこなえない場合があります。
- 対象:macOS Catalina (10.15〜)
- ※ その他、Mac OSのバージョンによっては、画面共有を行っても共有されない場合がございます。
2.対処方法
2-1.システム環境設定の画面収録で「Google Chrome」にチェックを入れる
手順1.
[システム環境設定] > [セキュリティとプライバシー] > [プライバシー] >[画面収録] を開く
手順2.
「Google Chrome」にチェックを入れ、PCを再起動する
※ 既に「Google Chrome」にチェックが入っている場合、1度チェックを外し再度チェックください。
※ チェックが入れられない場合は、左下の鍵マークをクリックしロックを解除後、チェックしてください。
※ レコログ機能をご利用されている場合は、[BFDesktopCapture]にもチェックを入れてください。
2-2.システム環境設定の画面収録で「Google Chrome」が表示されない場合の対処方法
[システム環境設定] > [セキュリティとプライバシー] > [プライバシー] >[画面収録] にて、「Google Chrome」が表示されない場合、以下の手順にてアプリケーションを追加ください。
手順1.
[システム環境設定] > [セキュリティとプライバシー] > [プライバシー] >[画面収録] を開く
手順2.
「+」ボタンをクリックする
※操作できない場合、左下の鍵マークをクリックください
手順3.
アプリケーションより「Google Chrome」を選択し、[開く]をクリックする
手順4.
表示された画面で「終了して再度開く」を選択
※Chromeで開いているタブはすべて閉じられるのでご注意ください
手順5.
画面収録のリストにChromeが追加され、チェックONになっていることを確認してください