logo

Web商談中に画面が固まった・画面が閉じてしまった

Web商談中にブラウザやPCのフリーズ、誤ってウインドウを閉じてしまった場合の対処方法を解説します。

1.正常に動作しない・フリーズしてしまった場合の対処方法

1-1.対象方法①:再入室ボタンをクリックする

一時的な映像の乱れが発生した場合や、メニューボタンがクリックできないといったトラブルの場合には、「再入室ボタン」のクリックをお試し下さい。

注意点

※ ホストが再入室を実施すると、その時点でレコログの記録はストップします。再入室しても継続して記録はされません。

1-2.対象方法②:再入室ボタンがクリックできない場合

手順①

再入室ボタンがクリックできない場合、ブラウザに異常が発生している可能性があります。

一度、ブラウザを終了させ、商談を終了ください。

手順②

ブラウザを立ち上げ、TOP > [接続] > [Web商談]より、再度Web商談を開始してください。

※ ログインされていない場合には、ログイン画面に遷移します。ご自身のアカウントでログインをお願い致します。

手順③

ゲスト側も再度入室いただく必要があります。

改めて、Web商談の招待URLにアクセスいただくようご案内ください。

注意点

※ 前回の共有メモは引き継がれません。共有メモを引き続きご利用いただく場合には、商談記録よりコピーして続きをご入力ください。

2.誤ってブラウザを閉じてしまった場合の対処方法

誤ってブラウザをホスト側で閉じてしまった場合、Web商談は一度終了状態となります。

上記、手順③~④の手順より、新たにWeb会議を開始してください。

3.ブラウザが強制的に終了してしまった場合の対処方法

意図せずChromeが終了した場合、次回起動時にページ復元の確認が出る場合があります。

「復元」をクリックすることでWeb商談ページが復元されます。

※ シークレットウィンドウで閉じた履歴(タブ)は復元出来ません。

手順①

「復元」をクリックし、ブラウザを復元します。

※ 復元をクリックされなかった場合は、改めてWeb商談のURLにアクセスし入室の上、「手順③」に進んでください。

手順②

ページを復元した場合、以下の待機画面に遷移します。

「主催者専用入口」より管理画面のWeb商談開始のページに遷移しますので、[開始する]をクリックし再度入室ください。

※ ログインされていない場合には、ログイン画面に遷移します。ご自身のアカウントでログインをお願い致します。

手順③

ゲスト側もWeb商談のURLに再度アクセスいただき、入室をご案内ください。

注意点

※ ホスト側で「開始する」により再入室した場合、ゲスト側も入り直していただく必要があります。改めてWeb商談の招待URLにアクセスいただくようご案内ください。

※ 再入室した場合、前回の共有メモは引き継がれません。共有メモを引き続きご利用いただく場合には、商談記録よりコピーして続きをご入力ください。

役に立ちましたか?